同級生if
もうすっかり夏ですね。夏といえば夏休み。
夏休みといえば「同級生」です。
(なぜなら夏休みが舞台だから)
☆98版はせつなかった
個人的にはPC98版を8枚のフロッピーディスクを入れ替えながらアホみたいにプレイした記憶がいまだ鮮明だったりしますが、このサターン版「if」にはディスク入れ替えなんかありません。
CD-ROMってスゴいね!(笑)
(後にHDDドライブを購入して、「HDってスゲェ!」と思うのはまた別の話…)
今でこそ本家エルフがリメイクした窓版「同級生」がエロエロっぽく存在していますが、PC持ってないけど「同級生」やりたい!ってBOYたちはそれこそコンシューマ版の「同級生」にさぞかし期待したことでしょう。期待したに違いありません!
そんな中、登場したのがこのサターン版「同級生if」なのです。
でも実はPCエンジン版の移植だったりします(笑)
激エロ&乳首を期待したギャルゲーマー轟沈!って感じですが、当時すでにX指定のレイティングがなくなっていたサターンではそれもやむをえない事でしょう。
(乳首見たけりゃPC買え!ってこと)
しかし、PC98版では「声が出ない」という最大の弱みがありました。
それをCD-ROMで簡単に克服したのがこの「if」です。
☆新キャラ増えたよ
しかも、PC98版ではボツになったキャラなどが復活し新キャラが3人も増えています。
これはPC持ってないナイコン(死語)BOYには恩恵にしか映らなかったでしょう。
映らなかったに違いありません(笑)
増えた新キャラは眼鏡っ娘(声:水色時代=鈴木真仁)と婦人警官(声:ミスティ=平松晶子)とヒロイン桜木舞の妹、京子(声:柳瀬なつみ)です。
それだけでも贅沢ですが、他のキャラのキャストも贅沢三昧を極めています。
ヒロイン(声:香坂マリ=國府田マリ子)、バンビちゃん(声:水木なつみ=こおろぎさとみ)、ピンク髪ロリ娘(声:丹下)、眼鏡先生(声:エレクトラさん=井上喜久子17歳おいおい)、キザ男(声:アムロ)、リーゼント友人(声:諸星あたる)、間太郎(声:千葉繁)と超豪華です。
(誰が誰だかわからない人は知ってる人に聴いてください)
☆棒読み
しかし!!
個人的に一押しな薬屋のボブカット妹の「亜子」さんの声が「草地章江」!!!
喜び勇んでゲームをはじめたものの、この「亜子」さんのあまりなセリフ棒読み度に大激怒ォオオオオ!!
「こんなの亜子さんじゃねぇぇぇえええ!(号泣)」
…それ以来、起動してもいません(笑)
☆せつなさ炸裂
後に肝心のシーンには「声が入っていない」という衝撃的事実を知り、さらに萎えました。
取説の「CD-ROMの容量の都合上、メイン部分以外の会話シーンには音声のない箇所も存在します。」にあのシーンが当たるというんですか!?
アレがメインじゃなければ、一体何がメインなんですか!?(涙目)
…このゲームのプロデューサーが「センチメンタルグラフティ」のプロデューサーとして名を馳せるのはもっと後の話。
せつなさ炸裂!
(文責:オグさん)
(「習慣!ゲーム微妙 00/8/12号」掲載分より加筆修正)
(使用している画像の著作権は全て著作者にあります)